忍者ブログ
お酒と畑と本があればいい、そんな人生のほほん日記。
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

魅せられて… by ジュディ・オング
いかんいかん、
最近モテるモテない、いい男だなんだでしょうもない事ばっか言ってて。
テーマがあった20代は冗談だからね、なんとなくほんとっぽいけど冗談だからね。
しつこいと逆効果だけど、冗談だからね。笑。
実際は、
「謎が多くて、君に惚れてたロマンチストなあいつ。」
だからね。
なんのこっちゃ。

それはそうと、おれが魅せられたのは、『カクテル』という魔物。

グラスに直接注いで作るカクテルもいいが、やはりシェーカーで振って作るカクテルは別もの。
そしてほんとに難しい。
だからこそ面白く、おれは魅せられたのだが。
ちなみに10年振ってたおれが納得したのは二杯だけ。
たった二杯。
ほかが全部不味かったり失敗したわけではないが、
自信を持って出せたのは二杯だけだった。
おれの修行も甘かったが、
なんせお酒の世界は10年でもまだまだかけ出し。
子供みたいなもん。
そう、女の扱いもまだまだ子供のおれは(なにいうとんねん!)、
いや、なにいうとんねんっ!!!

ちなみに納得した二杯は、
・ギムレット (アレンジを加えたもの)
・シェラカート
の二杯。

おいしいカクテルが作れるように、もっともっと修行しなきゃな。
もちろん女の子の扱いもねっ♪


PR
雨の「モエ・エ・シャンドン」(シャンパン)
朝から晴れて夏日和だった今日も、
本を一冊読んで気付くといつの間にやら雨が。
雨といったら徳永英明「レイニーブルー」。
って言っちゃうおれはがっちり30代。笑。
ついてこいよ20代、おい。苦笑。
いまの子達は雨と言ったらなんの歌だろうね。

雨で思い出すのは昔一人でやっていた東京のバー。
ちいさい店で、ターミナルになる駅が近いので雨が降ると客足は鈍った。
急な雨だとまた違うが、朝から本降りだと、氷を作りグラスを磨くのが一日の仕事。

朝から雨のある日、おれが諦め顔で丸氷を作っていると入って来たのは若い女性。
手に傘はないが、ずぶぬれではないところを見ると職場は近く。
バックは高価だが服にはそこまで、だが自分に似合う服と色のセンスだ。
化粧もフルメイクではなく、足下もシンプル。
デートではなく仕事帰りと見てほぼ間違えないだろう。
足取りを見るとバーになれ、お酒になれてるように見える。

タオルとメニューを持って行き、流儀ではないがおれには珍しく飲むものをすすめてみる。
「よろしければシャンパンが程よく冷えてますが。」
彼女は一言、
「お願いします。」
バーテンみょうりにつきる。
余計な言葉もなく、丁度それが飲みたかったという顔をしてくれる。
通常、バーでグラスのシャンパンを頼むと割高になる。シャンパンカクテルもしかり。
シャンパンは開けてしまうとそれほどはもたないもので、
どんな高級なシャンパンも気が抜けてしまえば飲むにあたいしない。
バーでグラスのシャンパンを頼む時は一本分払うつもりで頼んで欲しい。
そこでよく聞くのが、一杯いくら?銘柄は?と言う言葉。
もちろん間違ってはいないし、銘柄に関しては聞かないと後で大変な目になる。

だがその女性は余計な台詞は言わなかった。
お願いします、には、お任せします、も入っている。
嬉しい注文の仕方だ。

銘柄もなにも店にあるのは一種類のみ。それが、
「モエ・エ・シャンドン」
最大手でありドン・ペリニヨンも擁するモエ・エ・シャンドン社のシャンパン、
正式には「モエ・エ・シャンドン・ブリュット・アンペリアル」

静かに栓を抜き、静かにグラスに注いでいく。
このとき、一口目で女性のあごが5度から10度あがるように計算して注ぐ量を決める。
飲む女性のお客様をきれいに見せるのもバーテンの仕事の一つ。

「モエ・エ・シャンドンでございます。」
「ありがとう。」

シンプルだ。とても幸せな気持ちになる。
店内は静かにジャズ、外は雨、シャンパンと女性。
あれほど優雅にシャンパンを飲む女性は後にも先にも居なかった・・・。





おっはよう〜♪
いやしかし生きる事は難しい。
明日が来なけりゃいいなんて思う事もしばしば。
しかしその他の日は明日が待ちどおしい。

長い事病気にかかっているおれが思う事は、
生きているだけでもうけもん。
って事。

後悔は全て昨日というカテゴリー、
未来は明日。
積み重ねた後悔はきっとおれの生きる糧になり、未来を作っていく。
頑張ろう、
頑張りましょう、
がんばりましょうこっ♪

苦笑。

ほとんどのウイスキーは樽で何年もの時を過ごす。
「〜10年」
ラベルにそう書いてあるのは10年間樽で寝かせたウイスキーという事。
昨日と明日を繰り返し、
熟成して深みを増していく。

細かく言えば人間の手もかかり、自然が関係するのだが、
ウイスキーは時間(トキ)が作りだす。

樽で寝かせる事により、角がとれ丸くなり円熟しながら、
個性を作っていき、明日を待ちわびる。
どこか似ているにかな、おれたちと。

そう思い明日について考える時、おれが手にしたいのは、

「ボウモア 10年」

いわずとしれたスコッチ、モルト、アイレイの一本。
蒸留所が海辺にあり潮くさく、力強い。
海からの風をたっぷり受けたこのウイスキーを口にすると、
カモメの泣き声が聞こえ、海が見える。

自分は少しは大人になったかな?
そう考えながら、ゆっくり飲もう。

明日を待ちながら。

海。
から無事帰宅も、一番焼けたのが手の届かない背中。笑。
なんやねん。怒。

こんな日はカクテルやね。
おれが一番好きなリキュールは『スーズ』。
カンパリのいとこのようなもので、
簡単に言えばほろ苦さと甘さのバランスがいいビター系のリキュール。
かのピカソも愛飲したと言われています。
今日は蒸し暑く汗もかいたので、さっぱりしたものが飲みたい。
ならスーズトニックかスーズシトロンかな。
前者はその名の通りスーズにトニックウォーター、おれの場合そこに少しのライムをたらして。
後者はスーズに透明レモン炭酸飲料。
浜辺ではビールだけど、帰ってきたら気分に合わせてカクテル。

そう、お酒はTPOに合わせて飲んでこそ。

と、女の子と飲んでる時に言えば、もう一軒次のバーへ。
なにをいっとんねんコラ。
なにをいっとんねん自分。

一昨日からおれは。
と、いうわけで。
あとで読み返したらオリンピックに触れてないってのもあれなんで。
日記なのに。

やっぱおれは日本人だし、日本人が活躍すると嬉しい、けどちょっとくすぐったい。
そしてなんでもいいから出たいっていう願望が強い。
そんなオリンピック。笑。

世界新で連覇した選手は本当にやりやがったなと思う。
でも忘れないで、オリンピックを意識してる人の中では一番だけど世界で一番なわけじゃない。
忘れないで、ガンジス川をものすごい早さで平泳ぎして渡る少年がいるかもしれない事。
そう、これがit`sひがみ。
ひがみを全面にだしつつ、おめでとう。
自分も頑張れ、記録で一番ではなく、誰かの一番になれるように頑張れ。
なにいっとんねんコラ。

冬季オリンピックでは選手層の薄いボブスレーででちゃおうかな。
そう考えるやつに乾杯!

さて、夏、オリンピック、水泳という事で、今日は海へ。
今日の酒はそりゃそうだの缶ビール。
メーカーさん、海で飲む用の缶ビール、おれなら億の研究費かけても開発しますぜ。
そう、これがit`s大きなお世話。

勘違い野郎の自分と海に乾杯!

カレンダー

09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
最新CM

[03/30 ぶん]
[01/26 嫁]
[01/05 嫁]
[12/19 嫁]
[12/16 たけぽ]
最新記事

(05/03)
(05/02)
(04/30)
(04/29)
(04/27)
最新TB

プロフィール

HN:
うつぼ
年齢:
48
性別:
男性
誕生日:
1977/02/13
職業:
元バーテン今フーテン
趣味:
お酒
自己紹介:
時の流れは早く、もう30なのだけれど。
おいしいお酒が飲みたいほんとは31才。
バーコード

ブログ内検索

カウンター

アクセス解析