×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
お酒と畑と本があればいい、そんな人生のほほん日記。
| |
まったくもう。
風が涼しく、秋の気配♪
なんて言っててタオルケット一枚で寝てたらしっかり風邪をひいたうつぼです。笑。 鼻水が止まりません。 かむのが面倒なので鼻の穴両方にティッシュを詰めてるけど、 たばこをくわえて火を付ける時のスリルったらまったくもう。 最近、本を読み出したら全く止まらず、ストックがなくなりそうな気配。 昨日は、 「西の魔女が死んだ (著 梨木香歩)」 を。 映画にもなったんだよね。 中学に入り学校へ行かなくなった少女と、西の魔女ことおばあちゃんの日々。 幸せに生きるためのヒントが随所にちりばめられ、ありがちな設定だがおもしろかった。 だが問題が一つ。 「最後の3ページ、涙があふれて止まりません」 という帯に書いてあった言葉により、ラストがしまらない。 物語の流れ的に最後の3ページがなんとなくわかってしまったんだよね。 変に構えてしまって泣けなかった。 と言いつつ軽く涙ぐんでたうつぼですが。笑。 購買意欲を掻き立てるのもいいけど、余計な事は書かんでいいよ、ほんとに。 さて、 今日からは長篇でも。 「償い (著 矢口敦子)」 だな。 ちなみに帯には、 「ごめんなさい、今までこんな面白いミステリを紹介していなくて」 という紀伊国屋新宿本店の絶賛の声。笑。 おいおいふざけるなよ、紀伊国屋はそれこそおれも何百回も足を運びお世話になった新宿駅近くの大型店。 そこのコメントがこれかよ。 中学生でもこれは思い付くわ。 本の売り上げも影響する店なんだからもっと一読して興味が湧くような事書かんかい。 ちなみにおれはあらすじ読んで買いました。 「書店の絶賛の声」 「〜万部突破!」 「〜氏絶賛!」 「〜のブランチで紹介!」 そんな帯はいらんわぼけっ! PR コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL: <<人それぞれの悩み。 | ブログトップ | 秋の気配の並木道に二人。>> | カレンダー
最新TB
プロフィール
HN:
うつぼ
年齢:
48
性別:
男性
誕生日:
1977/02/13
職業:
元バーテン今フーテン
趣味:
お酒
自己紹介:
時の流れは早く、もう30なのだけれど。
おいしいお酒が飲みたいほんとは31才。 ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
|