忍者ブログ
お酒と畑と本があればいい、そんな人生のほほん日記。
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

報われる日。
傘がないわけじゃないけれど、帰りたくない。
最近の持ち歌はジェロの氷雨です、うつぼです。

先日酒屋へ。

芋焼酎「あさ掘り」「杜氏潤平」、
そして焼芋の焼酎を買ってまいりました。

焼芋の焼酎がまた美味。
その日のうちに空きました。笑。

んでんで、
その酒屋はうちの近くじゃ知る人ぞ知るお店。
直接酒蔵に行って仕入れをするので、
かなり珍しいラインナップ。

そしてありがちな主人はよく喋る陽気なおっさん。笑。
1言えば10返って来るめんどくさいタイプだが、
酒の話しとくれば自然とおれもヒートアップ。笑。

でも今回は潔く負けを認める、
おっさん、
おれが「じゃあ、この3本を買って行きます。」
って言ってからもう一度喋りだしやがった。笑。

完全におれが話しを終わらせたのに、笑。
トイレ行きたかったんだよ、
空気読めこのやろう。笑。

まぁそんなおっさんだが、
やってる事はすごい。

焼酎の酒蔵は、
大手の会社だから、とか、
金を積まれたから、とか、
そんな簡単な理由ではルートが作れない。(一部の酒蔵を除く)
足を使い何度も通ってやっと取り引きできたりする。
まぁこれはワインなんかにも言える事だが。

先日買って来た芋焼酎2本はそんなおっさんの情熱が籠った2本。
ちなみに「杜氏潤平」は、
本によってまちまちだがランキング15位の焼酎。
手に入れるのはちょっと難しい。

酒蔵とおっさんに敬意を表し、
おいしくいただこうと思います。

そして、
お客さんにおいしく飲んでもらえるよう、努力致します。
PR
コメントを投稿する

HN
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
無題

先日、馴染みの酒屋に行って、
『銀盤ください』って言ったら、
『ありません』って言われました。
トムラマニア。

もう作ってないんじゃないですか?銀盤。笑。
日本に飲む人が6人しかいないし。
むかしはトムラさんが飲むおかげで会社は利益が出てたという。笑。
この記事のトラックバックURL:
カレンダー

09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
最新CM

[03/30 ぶん]
[01/26 嫁]
[01/05 嫁]
[12/19 嫁]
[12/16 たけぽ]
最新記事

(05/03)
(05/02)
(04/30)
(04/29)
(04/27)
最新TB

プロフィール

HN:
うつぼ
年齢:
48
性別:
男性
誕生日:
1977/02/13
職業:
元バーテン今フーテン
趣味:
お酒
自己紹介:
時の流れは早く、もう30なのだけれど。
おいしいお酒が飲みたいほんとは31才。
バーコード

ブログ内検索

カウンター

アクセス解析