×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
お酒と畑と本があればいい、そんな人生のほほん日記。
| |
色々あんなぁ。(焼酎)
どうも、自分の事を上げる棚が普通の人の3倍、
3段ラックを持つ男、うつぼです。 うちでやってる小さなスナックに10種類もの焼酎が到着。 届いたのは、 じゃがいも、銀杏、玄米、昆布、わさび、緑茶、くま笹、わかめ、かぼちゃ、黒ごま。 これが原料の焼酎。 いやはやいつの間にか色々でてるんだな。 さてどれから味見をするかと考えるが、 ボトルで売れる可能性があるので、開けられない。 ショット売りの場合は開けた後に味見ができるので、 ボトル売りを残しつつ、店としてはショットで出す方針に。 要するに味見はできない。笑。 まぁ結果から言うと全く客が興味を示さない。笑。 勧めても。 そりゃそうだ、ここでは酒は酔う為の物であり、カラオケに勢いをつける為の物。 うん、確かに飲み方も飲むものもスタイルもその人の自由、 けど、 張り合いねぇ〜! 棚にさりげなくおれが置いた黄色いラベルのシャンパンを見て、 「お、ウ゛ーウ゛かい?そういや昔飲んだな」 なんて言ってくれる人もいねぇ。 う〜む。 こらつまらん。 おれのスタイルを捨てて、スナックにとけこんでいかなければならないのだろうか。 ウイスキーの水割る作るのめっさ得意なのに。 ウイスキー飲む客一人もいないやんけ。笑。 せっかく用意した10種の焼酎も、 味見できんのはそうとう先だなこりゃ。笑。 PR | カレンダー
最新TB
プロフィール
HN:
うつぼ
年齢:
48
性別:
男性
誕生日:
1977/02/13
職業:
元バーテン今フーテン
趣味:
お酒
自己紹介:
時の流れは早く、もう30なのだけれど。
おいしいお酒が飲みたいほんとは31才。 ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
|
山田錦を磨きに磨き、磨き過ぎる一歩手前で抑えたうまさが心憎い。
そう、
端麗辛口の富山の日本酒、
「銀盤」
なんでやねん、コラッ!
焼酎の話し関係ないやん。笑。
待てコラー。